2005年01月17日

親孝行 したい時には親はなし

最近、兄さんの母が『目の調子がおかしい』と言っていると、実家の妹から連絡がありました。それですぐに母に電話をして状況を聞くと『視界に虫のようなものが見える』と言っていたので、検索エンジンで調べてみたところ、飛蚊症(ひぶんしょう)の可能性が高いため、すぐに病院に行かせました。




そして、妹から何の病気だったのかを聞いてみると、やはり飛蚊症だと診断されたようでしたので、網膜剥離(もうまくはくり)とかの重病でないことが分かり、ホッとしました。そして、これからは3ヶ月に一度、定期的に診察に来るようにと言われたみたいなので、必ず通わせるようにと妹に伝えました。

この飛蚊症(ひぶんしょう)の症状がいつからあったのかを母に聞いてみたところ、先月から目の調子がおかしい事には気付いていたらしいのですが、
『お金がかかるから…』という理由で兄さんや妹に言わず、病院にも行かなかったらしいのです。本当に馬鹿らしい話です…。


金持ち兄さんの日記を昔から読んで下さっている方、もしくは、金持ち兄さんの自己紹介6を見て下さったことがある方は、兄さんの母親がどんな生活をしてきたのかはご存知だと思いますが、兄さんの母は普通の家庭では考えられないような苦労をしています。

兄さんは、母が父の借金を返すため、また兄さんの学費を稼ぐために、本業の美容室の仕事と、夜のコンビニの惣菜作成のバイトをしていた時は、本当に『このままじゃ死ぬんじゃないか』と本気で思いました。

実際、夜のバイト先に行っている時に脇から出てきた車に気付かず、衝突してしまい、車が横転した時には死んでいてもおかしくなかったですからね。幸い、あの時は打撲と傷だけで済みましたが、本当に運が良かったんだと思います。


兄さんの母は自分への贅沢を一切してきませんでした。旅行にだって結婚前以外は一度も行ったことがありません。それに、服だって、結婚前に買った服を未だに着ていたり、兄さんの妹の高校の時のジャージを着ていたり、兄さんが昔着ていたトレーナーを着ていたりして、自分が欲しいものは何も買ってきませんでした。

兄さんは別にマザコンとかではないですが、本当に自分には勿体無い母親だと思います。ですから、兄さんが莫大な資産を築いて、母がこれまでできなかった事をさせてあげるようになるまでは、絶対に死なれたら困るんです。もちろん、病気にしても同じです。今はまだ、母が兄さんに尽くしてくれた10分の一も親孝行ができていません。

親孝行 したい時には親はなし』と言いますが、兄さんは嫌です。母には『これだけ親孝行したんだから、もういつ寿命がきてもいいね(笑)』って冗談で言えるくらいになってから、一生を終えて欲しいと思います。今、母に死なれたら、散々今まで苦労をかけてきた兄さんの気持ちのやり場がないんです。長生きしてもらわないと気が済みません。


今回の病気をキッカケに、兄さんは本格的に親孝行を始めることにしました。まずは、母を兄さんの会社の監査役になってもらい、給料を支払うことに決めました。前の日記でも書いたのですが、兄さんの母には貯金がなく、年金も国民年金しかありません。
それに、兄さんたちのために父と離婚しており、男の兄弟もいないため、自分が入るお墓もない状態です。

これを防ぐには、年金に代わる何かを準備するしかないですよね。
だから、兄さんが母の年金になるんです。兄さんの会社が存続している限り、監査役である母の年金が途切れることはありません。兄さんの会社が毎月給与を支払うんですから。この方法で、お金の面に関しては親孝行できると考えました。


次は健康面での親孝行です。今まで不幸だった分、十分に幸せであって欲しいですから、それには、長生きをしてもらわなければなりません。それで兄さんは毎年人間ドックに通うためのお金を渡し、そして、兄さんが愛用しているファンケル の健康食品を毎月分送ることにしました。

この母へ送る健康食品は、金額にし毎月て10,000円ちょっとといった感じですが、
これで母の健康が買えると考えたら、安すぎる金額ですものね。早速、今日、下記のファンケル の健康食品を注文し、実家に送るようにしました。自分の親に何か贈ろうと考えている方は、参考にしてみて下さいねl。
カルシウムマグ(ツイントース配合)
マルチミネラル(ツイントース配合)
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンE
マルチカロチン&アスタキサンチン
DHA
大豆レシチン
マルチアミノ酸
快視サポート(ブルーベリーエキス配合)
記憶サポート(いちょう葉エキス配合)


金持ち兄さんへの道で『
どんなに高価なものであったとしても、お金を払えば手に入る物は、お金では手に入らないモノの価値以下』だと言っていますが、その典型的な例が人の命だと思います。大事な人が死の病にかかった時、いくら多くのお金を持っていようとも、お金では解決することができません。

ネット内職、通常の仕事、株式投資で稼いだお金、どんなお金でも構いませんから、その中の少しだけでも良いので、自分の親への孝行に使って欲しいと思います。通常、親は子供よりも早く逝ってしまいます。兄さん自身もそうですが、日記を読んで下さっている皆さんも、『親孝行 したい時には親はなし』この言葉をくれぐれも忘れないようにして下さいね(*^^*)。


1日1クリック、皆さんの応援クリックが、明日も兄さんに日記の更新をさせます!今日も日記を読んで下さって、どうもありがとうございました。

金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
ネット内職と株式投資で儲ける!獲得金額は3000万円を突破!




トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ブログで販売促進(日経新聞より)  [ 『加速成功』一流コンサルタントへの道 ]   2005年01月18日 00:12
起業を目指す人必見の情報はこちら!! 日経新聞の記事P&Gの洗剤「アリエール」のキャンペーンで、家事の手間を増やす「我が家の困ったさん」のエピソードをブログで公開。商品を贈る最優秀賞の選出もトラックバックからのリンク数で決める投票型。次のターゲットはTV CM
2. 親孝行はいつのこと  [ モノ書きの戯言 ]   2005年01月18日 00:54
私も早く金銭面で親孝行がしたいです。でもお金以外にもできるこもあるはず!(言い訳っぽいけど)兄さんの「どんなに高価なものであったとしても、お金を払えば手に入る物は、お金では手に入らないモノの価値以下」ホントに至言だと思います。
3. 稼げるブログ第2章〜コンテンツより大切なこと〜  [ 小遣い稼ぎの副業日記 ]   2005年01月18日 23:21
稼げるブログ第2章は「コンテンツ作り以上に大切なこと」をテーマにします。 サイトやブログは、なによりコンテンツ、つまり内容が重要だと言われます。ですから、矛盾しているのではないか、と思われる方がいるかもしれません。 しかし、あるんです。コンテンツ以上に大切
4. 親孝行したい時には親は無し  [ 1年で350万の借金返済! ]   2005年01月30日 11:22
尊敬するネット収入のカリスマ、金持ち兄さんのBlogをよんで

この記事へのコメント

1. Posted by こうき   2005年01月17日 21:46
はじめまして。
初めてこのブログに訪れたのですが、大変感動いたしました。
僕も、20歳の時に母が大きな病気にかかって、その時から親孝行をしていこうと心に決めました。
うちの母親もいまだに働いているので、早く楽をさせてあげたいと思っています。
また遊びに来ます。
今後ともよろしくお願いします。
2. Posted by まったり人   2005年01月18日 01:49
この記事を読んで目が潤んできました。
私も大学に通わせて貰っている身ですから幸せな方だと思います。
こうやってパソコンをいじっていられるのも両親のおかげです。
私は在学中に何としてでも奨学金という名の借金を返済し、早く親孝行をさせてあげたいです。

その為にも金銭的な扶助をしてあげられるように今日も夕飯は食べずに情報収集に明け暮れていました。
ちなみに昨日の夕飯は柿ピー1袋でした・・・
それでも目標があるから頑張れますね。

この記事を親が読んだら「しっかりご飯を食べなさい!」と電話で速攻叱られるでしょうが、まだ自宅にはPCが無いので安心です。

また金持ち兄さんの記事がアップされるのを楽しみに待っています。
やっぱり本館の日記通りの素晴らしい人だとこの記事を読んで改めて認識しました。
3. Posted by はた坊   2005年01月18日 07:04
感動しました。
実は私も中学生のときに父親が他界し、母が朝から晩まで必死こいて働いてくれていまの自分があるので、
兄さんのように頑張って早く親孝行したいです!
4. Posted by sakura   2005年01月18日 09:03
兄さん、感動しました。

「親孝行したい時には親はなし」では私も困ります。
両親とも昨年、お互いの実の兄弟を亡くし
その後、両親共に急激に老けました。

そんな姿を見ていると、自分には「親孝行」をする
時間がドンドン減ってる事を実感します。

今、何をすれば良いか分ってる積もりなので
頑張っていきたいとあらためて思いました。

5. Posted by フリュイ   2005年01月18日 09:27
はじめまして♪サイトもブログも応援してます

兄さん!お母さんに会いに行く事が私は親孝行だと思います

私は母親という立場から見て子供は元気に生まれて
ママって必要としてくれて可愛い姿を見せてくれるこれだけで
十分幸せです

お金の援助はありがたいかもしれません
必要だと思いますし健康食品もいいかもしれません
でも子供に会える方がずっと元気になれます

子供の間にはこんな事気がつきませんでしたけどね(;´▽`A``
我が家は実家の父が末期ガンです
アル中で貧乏と暴力・・・憎んでましたが・・・
これからお見舞いに行ってきます。
6. Posted by さらりーまん1号   2005年01月18日 12:08
はじめまして。今回の記事をよんで共感しました。
自分の場合は親不孝だったと思いました。『親孝行 したい時には親はなし』私の母は、おととし亡くなりましたが、その意味は自分にとって非常に大きいものになっております。

偶然にもこのコメントの前に書かれている、フリュイさんと
同じでアル中→暴力な母でしたが、今思えばかわいそうな人生だったと思います。

親不孝だった自分を過去にさかのぼって、ぶちのめしたい気分です。
7. Posted by smile   2005年01月18日 17:16
兄さん、こんにちは。
色々とあって、1ヶ月以上ネットから離れていたのですが、兄さんの日記もブログにされたのですね!!

今日の兄さんの日記、とっても兄さんらしいな・・・って、思いました。
自分の親に、親孝行をしたいと思える兄さん、そして、自分の力でそれを実行している兄さん、とっても素敵だと思います。

私の母は、白内障の手術をしました。幸い、合併症などはありませんでしたので、簡単な手術でしたが、やはり、とっても心配でした。

私の父はもう他界していますので、私もせめて、母親にだけでも、これから親孝行していきたいな・・・って、改めて思いました。
兄さんのお陰です (^^)

これからも、兄さんにとって、素敵な毎日が続いて行きますように♪
8. Posted by アルプ   2005年01月18日 18:24
こんにちは!
HPリンクさせていただいている『お気楽会社の独身美人OL』のアルプです♪
ヨーゼフさん、お世話になりました(^o^)丿

私も飛蚊症なのですが、硝子体の成分、ムコ多糖類の「コンドロイチン」や「ヒアルロンサン」もいいですよ!お肌にもいいし。
「ルテイン」もいいけどマルチカロチン、アスタキサンチンを摂ってるならいいと思います。

飛蚊症は老化の現われ(私も・・?)なのであまり心配することもないと思います。黒い点が増えたら早めに病院へ!
9. Posted by りっちぃ   2005年01月18日 21:31
兄さん、こんにちわ☆
お母様の事大変でしたね。
でも、大事にはいたらなくて本当によかった。

「親孝行」って大事だと思うけど、照れくさくって実行してない人とかも多いと思うんだけど、兄さんは実行に移して本当にすごい!

兄さんの行動や気持ちはすごいお母様に伝わっているでしょうね。すごくうれしいはずです。

ぜひ大事にしてあげてください。
10. Posted by こうき   2005年01月18日 21:56
こんばんわ。
再び登場のこうきです。

ぜひこのサイトにリンクを貼らせていただきたいと考えています。
http://blog.livedoor.jp/uspc/
です。
リンクはちょっとなぁ。という場合には、コメントにでも結構ですので、一言入れてください。
2日くらい後にリンクを貼りたいと思います。
よろしくお願いします。
11. Posted by うり   2005年01月18日 22:52
にいさん こんばんは。
うりです。
またまた兄さんの日記をよんで涙しました。
お母さん大事にいたらなくて良かったです。

幸い両親とも今は大きな病気はないのですが、昔あんなに元気だった父の電話の声が最近弱々しく感じられます。

一時はとても憎んでしまったこともある父ですが、やはりずーーーーっと元気でいてほしいです。
「親より絶対長く生きてくれ」と電話で言われ涙でました。

照れくさくてなかなか親孝行なにしていいかわからないんですが、
もう父も母もいい年なんですよね。
兄さんの日記をよんで焦りました。

改心してもっともっと考えようと思いました。


12. Posted by 幸せな小金持ちサラリーマン   2005年01月19日 00:44
はじめまして。
いやー、兄さん、良いこと言われますね。
私も、両親には本当に世話になって来ているので、
親孝行を「出来るうちに」少しずつしていきたいと
思っています。(謝)
13. Posted by santarou   2005年01月22日 00:20
「兄さん」様、こんばんは♪「santarou」です。

涙が止まらなくなってしまいました・・・。
すみません。m(_ _)m

また、お邪魔させていただきます。
14. Posted by ken   2005年01月30日 11:10
はじめまして。

感動しました。コメントさせてください。

『どんなに高価なものであったとしても、お金を払えば手に入る物は、お金では手に入らないモノの価値以下』

いい言葉ですね。

以前から兄さんのHPはこっそり拝見させて頂いていました。
私もネット収入を目指しているのですがなかなかうまい事いきません。

しかし、今回の兄さんの日記をみてもう一度、ゼロからの再出発をしたいと思いました。
毎日、この言葉をみて、やる気を出したいと思います。

また、HP、Blog、拝見させて頂きます。
お体に気を付け会社運営頑張ってください。
御成功をお祈りしております。

15. Posted by ひよこ   2005年07月02日 05:19
読んでいて涙が出ました。
副収入目的で拝見させて頂いておりましたが
この日記に引き込まれました。

私も親孝行についてよく考えますが
一番の親孝行は
「子供が楽しく生き生きと生活している事」
だと思っています。

兄さんもお母様も
素敵な楽しい人生を送れます様に!!!

応援してます&これからもHP拝見させて頂きます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔