2002年12月11日

サプリメントの利用者数

■竹中金融相「公的資金注入なら頭取辞任は当然」(日経ネット)
経営の怠慢で公的資金注入に追い込まれた場合、頭取は当然辞めてもらう」。竹中平蔵経済財政・金融担当相は11日の国会答弁で、銀行への公的資金の再注入は経営トップの辞任が条件になるとの見解を示した。

『竹中さん、色んな方面からの圧力により凹んでいるかも…』と心配していたのですが、なかなか強気な発言をしております。兄さんもこれには賛成です。国民の税金を投入させてもらうのだから、当然、経営者としての責任を取るべきでしょうね。竹中さん、頑張れ♪


■栄養補助食品、女性4人に1人が利用・国民栄養調査(日経ネット)
女性の4人に1人が、ビタミンやミネラルの錠剤、ドリンク剤などの栄養補助食品(サプリメント )を摂取していることが11日、厚生労働省の「2001年国民栄養調査」で分かった。男性は6人に1人で、男女とも50代以降の割合が多かった。

女性は全年代の平均で23.6%。10―40代では平均を下回ったが、50代で23.6%、60代で33.4%、70代以上で27.7%と中高年での利用が目立った。男性の利用は17.0%で、50代以上で多かった。

摂取している男女の6割が「ほぼ毎日飲んでいる」と答えるなど、日常的な栄養源となっていた。同省は「男性は疲労回復、女性は美容のために飲んでいる人が多いのでは」とみている。


これは貴重な情報です。兄さんもサプリメント を摂取している一人なのですが、一度摂取し始めると、なかなか止められないものです。摂取するのをやめることに対しての不安のようなものが出てくるんですよね。

つまり、今現在サプリメントを摂取している人は、これから先もサプリメント を摂取するのを止めないでしょうね。つまり、摂取を止める人は減らず、新たに摂取し始める人の増加が予想できます。

『女性全体:23.6% 男性全体:17.6%』という事は、まだまだ国内だけでも利用者の増加が望めますよね。最近株価を下げている『4921:ファンケル (100株単位)』を有力投資先候補として、また調べなおそうと思います♪


■「2ちゃんねる」が検索キーワード年間トップ Yahoo!JAPAN(ZDネット)
2002年度のYahoo!Japanの検索キーワードランキングが公開されていました。トップは『2ちゃんねる』だそうです。なかなか面白いので、気になる人は見てみて下さいね♪


人気ブログランキングに参加しております。こちらから金持ち兄さんのブログランキングの順位を確認できます(*^^*)。

金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
ネット内職と株式投資で儲ける!獲得金額は3000万円を突破!




rich_navi at 00:00│Comments(0)TrackBack(0)株式投資 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔