2003年02月15日

FP(ファイナンシャルプランナー)技能士 資格試験勉強

今日、『2級FP技能検定試験 本試験分析会』という講座を受けに、Wセミナーという資格取得の学校に行ってきました。参加料は500円ととても安かったのですが、交通費が850円かかったのが痛いですね。

他に遊ぶ用事でもあればよかったのですが、この講座(1時間)を受けて家にとんぼ返りだったので、何か損をしたような気分になりました。まぁ、得たものは大きかったので良かったです。


この本試験分析会はビデオ講座だったのですが、本試験の詳細な回答&解説を貰うことができたので、家に帰ってすぐに復習する事ができました。知らないことばかりで復習にかなりの時間がかかり、まだ半分くらいしか終わっていないのですが、明日中には完璧に復習したいと思っています。


そう言えば、上に表示しているカウントダウンのHTMLタグが間違っていましたね。試験日までまだだいぶあると余裕をかましていたのですが、もう残り100日を切っている事を知り、かなり焦りました。

兄さんはビデオ通信講座で勉強しているのですが、一応ビデオは昨日で31巻全てを見る事ができました。でも、あまり頭に残っていないんですよね。ちなみにFPが学ぶことは次の7つです。教科書は各5,250円(税込)もします!

■FP総論
■金融資産運用設計
■不動産運用設計
■ライフ・リタイアメントプランニング
■リスクと保険
■タックスプランニング
■相続・事業承継設計

この内、なかなか頭に入ってこないのが不動産運用設計とタックスプランニング(税金)、相続事業継承設計です。金融資産運用設計の株や投資信託はすんなり頭に入るのですが、これらは今までにあまり触れたことがなかったためだと思います。ですので、この3分野を重点的に勉強していこうと思っています。


勉強してみて思うのですが、大学受験のように受かるための勉強では駄目なので、資格の勉強ってやっかいですね。
極端な話、大学受験のように、問題集をひたすら解きまくってパターンを暗記をしてしまえば、効率良く資格は取れると思います。しかし、この資格を取った後、自分や仕事に活かそうと思うのなら、そんな勉強の仕方では駄目だと思いました。

まぁ、最終目的が違うのですから、当たり前といえば当たり前ですが。
大学受験の勉強→大学合格
資格試験の勉強→試験合格は通過点→資格を活かして仕事をする

こうやって考えると、勉強の仕方は受験よりもずっと難しいです。受かるための勉強よりも、『活かすための勉強』にシフトしなければなりません。ですので、問題集を解きまくって暗記をしてしまう勉強では、資格試験には受かるかもしれませんが、理解が浅いために後に苦労するかもしれません。という事で、まずはテキストを読んで理解する事から始めようと思います。


★金持ち兄さんの2級FP技能士 合格の計画表(FP技能士試験まで残り99日)
2003/02/16〜2003/02/28:テキスト理解&AFP試験対策1600問を解きまくる。
2003/03/01〜2003/03/15:テキスト理解&AFP試験対策1600問を解きまくる。
2003/03/15〜2003/04/30:過去問演習
2003/05/01〜2003/05/24:総復習&過去問演習
2003/05/25:2級FP技能士試験

実に簡単な計画表ですが、これでいこうと思います。そう言えば、昨日はバレンタインデーでしたね。今年兄さんはチョコを貰えず、自分で作ったファンケル の発芽玄米50%のおにぎりを食べていました。また好きな人ができて、来年は貰えるといいな〜♪(^-^;アハハ...。


人気ブログランキングに参加しております。こちらから金持ち兄さんのブログランキングの順位を確認できます(*^^*)。

金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
ネット内職と株式投資で儲ける!獲得金額は3000万円を突破!




rich_navi at 00:00│Comments(0)TrackBack(0)資格取得 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔