2005年02月21日

正社員とアルバイト・パートの違い

今日の日記は前回の続きです。前回の日記では、マネーマスターのしんさんとお会いした事を話しましたが、今回はもう一つのアポであった社長さん3にんとのアポについての日記です。

いや〜世の中には凄い人たちがいるもんです。
アイデアといい稼いでいる額と言い、兄さんなんて小粒ですよ。小粒(笑)。あまり話のレベルの高さに、『同じネット系の会社経営でも、こんなにレベルの差があるのか〜』とつくづく実感してしまいました。




兄さんがいる業界は、『数年先はどうなっているのか分からない』と言われている、先の予想が立てにくい業界ですが、今回ご一緒させて頂いた社長さん達は、別に何年先まで見通せなくても大丈夫だと思いました。今にでも引退できるんじゃない?と思っちゃうくらいです。

ビジネスに対する発想とか、アイデアが違うんですよね。話を聞いている間中、『なるほど…』と納得しっぱなしでした(^^ゞ。おそらく、こういう優秀な社長さんと会い、ビジネスのアイデアや最先端の情報を入手してくるのが社長としての役目なんでしょうね。


兄さんは、将来的には、自分自身は”作業”と呼べるものから遠ざかり、経営者として指示する立場に行きたいと考えています。うちの会社の従業員を”正社員”として雇用したのは、このあたりの事も考えてのことなんですよね。

兄さんの会社の2人の従業員は、ホームページ作成なんてやった事がない素人さんでしたから、正直、パートやバイトで雇用した方が良いことは十分に分かっていました。
バイトやパートにすれば、毎月何万円もかかる社会保険もかけずに済みますし、面倒なことは兄さん自身のことだけで済みます。

ですから、バイトやパート、契約社員にして雇用するのは、自分(会社)にとってメリットが大きく、賢い選択だというのは自分でも十分に分かっているんですよね。


しかし、将来的なことを考えた時、うちの従業員にとって不利な時間の切り売りをさせても良いのか悩んだんです。以前、会社を経営するということでも書いたように、従業員とアルバイト・契約社員との違いについては、兄さん自身、一番良く分かっていました。

『一生懸命頑張ってもらって、将来的には、君達にうちの会社を任せたい』と口では言っているのに、実際の行動では、何の保障(厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険)もなく不利だと分かっている、バイトや契約社員として雇用しているとしたら、『ちょっと話がおかしいんじゃない?』と普通思いますからね。

もちろん、従業員自身が自由を望んでいて、『バイトの方が良いです!』と言っていれば別ですよ。この場合は、会社にとっても従業員にとっても、お互いにメリットがありますから、兄さんも何も言わずにアルバイトや契約社員として雇用するでしょう。でも、一般的には違いますからね(^^ゞ。


ですから、『
相手に対して期待するのであれば、自分自身もリスクを背負わねば』と考え、兄さんの会社の従業員を正社員として雇用することに決めたのです。このことは、兄さんの会社の従業員にはちゃんと話しています。


『”時間給で計算して給料日にお金渡して、保険とか年金とか、あとは自分でやって!”って言うのがバイトで、言ってしまえば、会社としてはお金をあげればそれで終わりだから、このやり方が一番会社にとって金銭的にもリスクが低いし、楽だし、短期的にはメリットが大きいことは自分でも分かってる。

でも、これじゃ君達も納得しないでしょ?多分、正社員のメリットは君達もよく知っているだろうし、いつも言っているように、俺は君達に期待しているし。矛盾があったら信用してもらえないと思った。だから、君達が自分で利益を出せるようになるまでは、俺が何とかしていくから、早く利益が出せるように一生懸命に頑張って!』


確か、こんな感じで話したと思いますf(^_^;。会社経営をやるのは初めてですから、兄さんのやり方が正しいのかどうかは、正直、全然分かりません。もしかすると、兄さんのやっていることは甘いことで、会社経営のやり方としては間違っているのかもしれません。


まぁ、どうなるにせよ、この金持ち兄さんの日記を読んでいれば、兄さんの末路を知ることができると思います(笑)。
大金持ちになるのか、それとも、公園のベンチで寝る生活になるのか、自分でも正直分からないですね(笑)。

ちなみに、うちの従業員は大丈夫ですよ。保障(厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険)は全部かけてますから、兄さんの会社が危なくなったら、早めに就職活動をしてもらいます。もちろん兄さんが就職支援活動をして(^-^;アハハ...。


ブログランキングに参加しています。今日も応援の1票を宜しくお願い致します(*^^*)


金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
ネット内職と株式投資で儲ける!獲得金額は3000万円を突破!




トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 金持ち兄さんってご存知ですか?  [ 動けば変わる! 〜奇跡への軌跡〜 ]   2005年02月27日 07:33
こんばんは! じゃない、おはようございます! かな!? 先程、スノボから戻ってきました。 めちゃくちゃ朝早くついたんですが、そのまま寝ずに 遊びます♪ 生涯2回目のスノボでした。今回、一日中吹雪で 寒すぎましたけど、まぁまぁ滑れるようになりました

この記事へのコメント

1. Posted by スイカ   2005年02月22日 02:04
いろいろと大変だとは思いますが、がんばってください!
堀江社長とかを見ていると、やっぱり社長って大変なんだなぁって思います(^^

あと、パピルスさんのホームページに兄さん向けのページができてましたよ♪
2. Posted by 最強ナンパ師   2005年02月22日 13:46
バイトと社員の違いはそこですよね^^

甘いとかじゃなくて自分でそう思えるならそれがベストなんだと思いますよ
3. Posted by mochiko   2005年02月22日 14:15
人を雇用するって、見えない多くのお金が発生しますよね。
企業で人事をしていたので、そのことはとても良くわかります。
でも、1人ですることは1人分の仕事しかできませんが、
2人ですれば、3人分、
3人ですれば、6人分以上にもなりますよね。
兄さんほどの人なら、なんとなく感じているのかなあと思います。だからこそ、正社員を雇ったのかなあと勝手に想像しています。

人を雇うのも、一種の先行投資なのかなと思いました。
今の従業員さんが、どんどん成長して、兄さんの右腕になる日が来ます。
人を育てるのが一番難しいと思いますが、これに成功した社長は会社もどんどん大きく成長しているように思います。

がんばってくださいね。
4. Posted by カリスマネットナンパ師   2005年02月23日 01:10
社長って本当に大変そうですね^^;
5. Posted by oya   2005年02月25日 02:30
こんばんは〜。
兄さんの考え方には賛同ですね!
最近、人件費のことを考慮し、派遣スタッフやパートを使う場合が多いのですが、やはり一番大切なのは、人を育てるところからだと思います。

従業員に愛情を注いでいけば、mochiko さんの言うとおり必ず兄さんの右腕になってくれる日が来ますよ!

頑張ってくださいね。
6. Posted by jamjam   2005年02月26日 05:45
本当にちゃんとしたことをやりつつも
それでいて、いつもジョークセンスや遊び心を忘れない 兄さんが好きです
いつもこのサイト観させていただいてます
また遊びに来ますね
7. Posted by rinko   2005年02月26日 07:42
はじめまして。
rinkoと申します( ^ ^ )/

日記・雑談(会社員・OL) Rankingからやってきました。
どうにか小金持ちになろうと試行錯誤中です。

また遊びに来ま〜す( ‘∇‘ )ノ

8. Posted by ナリブー   2005年02月26日 16:16
はじめまして!”金持ち兄さんへの道”はHPをよく拝見させていただいてました。私のような一介のサラリーマンでも金持ちを目指してコツコツと情報収集をしています。また立ち寄らせていただきますね〜^^
9. Posted by ウエノ   2005年03月01日 02:15
はじめまして。

3人の社長さんの凄い話が聞きたいです。
どんな内容なんですかねぇ。

想像してみました。

ドキドキして眠れなくなりました。機会があったら聞かせてください。
10. Posted by 有給休暇.com   2005年03月03日 19:30
こんにちは、以前よくHPを拝見させていただいてました。今回このカテゴリーで上位から順に見ていたら偶然にも「金持ち兄さん」のブログを発見!かなり嬉しいです。経営者としての発想、本当に頭が下がります。よく「お前たちを信用している!」「期待してるからな!」と言いつつも、最低限の保障もしていない経営者が多い中、この「金持ち兄さん」のブログを読んで、感動しました。「金持ち兄さん」の下で働ける従業員の方は恵まれていると思います。また、遊びに来ますね!
11. Posted by ビジネスオーナーになるkazuya   2005年03月12日 00:46
こんばんわ!

いつも楽しくサイトを拝見しております。

ブログの使い方がなんとか分かって来ました。

そういうわけでコメントさせていただきます♪

本当に兄さんのサイトは私の大きなきっかけとなりました。

特にお小遣いサイトや株式。

サイトに溢れる健全なマネー情報のおかげで

色々と学ばせていただきました。

本当にありがとうございます。

これからの貴殿の活動と幸運を応援します。

kazuya

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔