2005年09月12日

エアコンが一番安い時期は?5

21通の頂いたメールへの返信が完了し、スッキリしている兄さんです。全てのメールへの対応が終わり、受信箱が空っぽになっている状態って、スッキリしていて気持ちが良いですよね?このスッキリ感や充実感は、分かる人には分かると思います(笑)。




さて、兄さんの会社では、9月の初め頃にエアコンを買いました。ヤ○ダ電気やコ○マ電気など、実際に店舗を構えているお店やネット上のお店を比較し、最終的に『エアコンマツ』が安くて、このお店からエアコンを購入したのですが、やっぱり、ネット上の商品て安いですね。

エアコンマツを見てみると、9月12日現在、兄さんが買ったエアコンの価格を見ると、
16万7,000円(+取付工事費:21,000円)になっていますよね?これがヤ○ダ電気だといくらだったと思います?なんと…

28万1,000円(工事費込)です!


28万1,000円−18万8,000円=93,000円
『オイオイ…どうしてこんなに差があるの??(・・;)めがてん』と思わず、店員さんに尋ねてしまいそうな気分になってしまいますが、本当なんです(笑)。

インターネットと実店舗型の電気屋さんでは、こんなにも差がつく場合もあるのですね。ホント、ビックリしました。

オンラインショップの特典については人気通販ランキングで書いていますが、商品によっては、10万円近くも値段に差がつくのであれば、これからはドンドン、インターネットで買い物をする人が増えそうな感じがします。


無事、エアコンの取付が完了し、『インターネットで買って良かった〜♪エアコンが安く買えて得をしちゃったよ♪』と思っていた兄さんですが、兄さんが今月の1日に購入した時は、17万5,000円だったのです!!(現在は16万7,000円)

『わずか、2週間足らずで1万円近くも値段が下がるってどういうこと?(T-T)』と悲しくなっている兄さんですが、エアコンの取り付け業者の人に”エアコンが一番安く買える時期”について聞いてみたところ、
エアコンは毎年、9月下旬〜10月上旬辺りがかなり安くなっているんだそうです。

つまり、兄さんは買うのがちょっと早すぎたんですよね。もうちょっと待っておけば良かったです。失敗しました。。



もし、エアコンの買換えや追加購入、新規購入などを考えている方は、エアコンマツを見てみることをお勧めします。いろんな家電サイトを見て回りましたが、取付工事も依頼することができて、この値段でエアコンが出ているところはありません。

そして、もし購入することが決定したら、兄さんが当てることができなかった底値を、ぜひ、当ててみて下さい(笑)。取付工事をしてくれた業者さんいわく、『夏は7月〜8月上旬が忙しさのピークで、冬は12月がちょっと忙しい』だそうです。

つまり、今年の冬や、来年の夏のためにエアコンを買うなら、9月〜10月頃までが、バーゲン期間でお得に購入できる時期ではないかと思います。
エアコンも株式投資と同じで、誰も注目していない時に、割安で購入しましょう!
★日記のご感想を頂ける場合はコチラへ→お問い合わせ

今のジャンルを変更するかもしれません→人気ブログランキング


イートレード証券 手数料値下げ!
イートレード証券の手数料が10月03日から、472円〜に値下げされるそうです。これで10月からは楽天証券とイートレード証券が最安手数料で並ぶことが決まりました。

選挙も一段落し、これからじっくりと株に取り組める時期ではないかと思います。株式投資に興味がある方は、ぜひチャレンジしてみて下さい。兄さんは会社のお金を運用しようと考えています。

…もちろん、従業員の反対がなければですが(汗)。
金持ち兄さんへの道-内職/株式投資-
金持ち兄さんへの道-ネット内職/株式投資-




rich_navi at 18:32│TrackBack(0)節約/お得 | 節約/お得

トラックバックURL