2005年10月30日
両親が離婚した人の本心
金曜日から行った東京への出張から、昨日の24時頃帰ってきました。帰りの新幹線の中で、日記の内容を考えていたのですが、家に帰り着いたところで力尽きてしまいました。やっぱり、他県への出張は疲れますねf(^_^)。
↓上がりました。必ず1番になります!ぜひ協力して下さい↓
どなたのマネか分かりました?(笑)人気ブログランキング
↓上がりました。必ず1番になります!ぜひ協力して下さい↓
どなたのマネか分かりました?(笑)人気ブログランキング
東京に出張している間、色々な人との出会いがありました。名刺はかなり持っていったのですが、名刺入れに入れた分だけでは数が足りず、予備として持ってきていた、出来上がったばかりの名刺も出して配りました。
出張でお会いした方々、色々と情報交換や事業のヒントを下さり、どうもありがとうございました。また東京に行く機会は何度もあると思いますので、次の機会も仲良くして頂けると光栄です(*^^*)。
さて、今日『寝すぎだろ!!』というくらい寝た後(笑)、兄さんのメールボックスを開いてみると、最近、ある問題でメールのやり取りをさせて頂いていた方から、無事解決したとのメールが届いていました。
その内容とは、兄さんが経験してきたことと同じ、家族の借金に関することです。プライバシーがありますので具体的なことは言えないのですが、その方もお父さんの借金で悩んでいたらしく、詳しく状況を聞いてみると、過去の兄さんの状況ととても似ていました。
今までにも何度か書いていますが、家族の借金と言うものは、友達との間の借金とは違い、簡単に解決することができません。例えば、借金の取立ての電話や手紙は、自宅宛てにきますから、否が応でも借金をした本人以外の家族も巻き込まれます。
また、家族以外の親戚や従兄弟にも借金の申込みをしている場合も多いので、自分が今までに人からお金を借りたことがないという"借金の潔癖症”であっても、まるで自分も借金で他人に迷惑をかけているような気持ちに追い込まれます。
友達の場合なら、『あの人は借金癖があるから、今後は付き合うのを止めよう』で済みますが、家族の借金の場合は、籍を外さない限り、たとえ実害ではなくとも精神的な面など、何らかの形で巻き込まれるので本当に嫌なものです。
今回、兄さんにお父さんの借金のことについてご相談して下さった方とは、メールで7回、メッセンジャーで3時間ほどお話したのですが、今日いただいたメールには、兄さんと同じ選択を取ったという内容が書いてありました。
つまり、借金をしているお父さんとお母さんの離婚、そして、ご自身もお父さんとの別居を選択したということです。
兄さんが悩んだときと同様に、今回相談して下さった方も、”父と母を離婚させるという行為は、本当に良い選択なんだろうか?”という事を悩んでいました。
色々と現在の状況や、今までの経緯を聞いた後、兄さんがこの方に出した答えは、”お父さんとお母さんに離婚してもらうのが、お父さんも含めた家族全員にとって最良の選択だと思います”ということでした。
ほとんどの場合、誰でも『他人の家族の借金問題については、できれば関わりたくない』ものであり、後の責任が取れないので、『下手な回答はしたくない(当たり障りのない回答をしたい)』と感じるものだと思いますが、兄さんの場合は別なんですよね。
自分が父親の借金で苦しんだ時と同じ苦しみから、相談してくれた人が解放されるのであれば、自分が悩んできた経験を元にできるだけハッキリとした回答をしたいと思っています。
今回、兄さんにお父さんの借金について相談して下さった方が、『お父さんがいなくなって、寂しくなかったですか?』という質問をしました。それに対する兄さんの回答は『もちろん、寂しかったですし、今もよく思い出しますよ』というものでした。
最終的には、父と母が離婚して別居する形になってはいますが、日記にも書いていますように、父親の全てが嫌いになったわけではないですからね。
借金のことがなければ、いい父親でした。もしかしたら、会社を経営している兄さんの姿を見て、まるで自分のことのように喜んでくれたかもしれません。借金の問題がなければ、今も仲良く暮らしていると思います。
ですから、言っちゃいけないのかもしれませんが、正直、今でも『会いたい』と思うことはあります。でも、会えません。それはなぜかと言うと、自分が父親に会いに行く事で、自分以外の人(母や妹、親戚)まで巻き込んでしまう可能性が高いからです。
兄さんが父親に会ったことで、また家族や親戚に、父が借金を頼みに行くようなことは、兄さんとしては絶対に避けたいことです。ですから、会いたい気持ちはあっても、自分の気持ちは抑えなければなりません。
だから、人前では『もう父親には、会いたくないね。いなくなって本当に幸せ。』と言っていますが、実際のところは、今まで言ってきたことが兄さんの本心です。
ですから、兄さんの本心を知らず、兄さんの言った言葉を真に受けて、父親のことをけなされたりすると、正直、良い気持ちはしません。
日本の離婚率は上がっているらしいので、これから皆さんが自分の生活の中で、父親や母親がいない人に出会うことはあると思います。そしてその時、本人から親がいなくなった理由を聞くこともあると思いますが、決してその時に本人が言った言葉が”本音”であるとは思わないで下さいね。
兄さんのように、口では『最低な親だった』とは言っていても、本当のところはそうではない場合が多々あると思います。
『自分の親なんだから、たとえ離婚したとしても、たまには会いにいかないとダメだよ』と無理強いするわけでもなく、『また嫌な思いをするから、絶対に会わない方が良いよ』と言うわけでもなく。
『別れたら絶対に会ってはダメだという決まりがあるんじゃないんだから、アナタが会いたくなったら、またお父さん(お母さん)に会いに行けば良いんじゃないかな?』という感じで答えておくのが、本人の心を逆立てず一番良いような気がします。
金持ち兄さんに一票をよろしくお願い致します。人気ブログランキング。
★日記のご感想・ご意見専用メールフォーム
- ■月額10,500円のケン・ミレニアム株式投資情報が無料!
- (締め切りまで16日)
徐々に締切日が迫っています。赤字覚悟の大サービスからでしょうか…今日使っていて思ったのですが、利用者が大幅に増えているためか、既にサーバーが重くなってきています(;^_^A。
普通に利用すると、月に10,500円もの料金がかかるソフトなので、ぜひこの機会に無料で利用しましょう!
無料お試し期間は、申込日からの1ヶ月間です。お試し期間が過ぎても、自動継続や自動課金は一切されませんので、その点は安心して下さいね。
【裏技】最初は自分が登録してみて使い方を覚え、締め切りが近くなったら、株をやっている(興味がある)家族や兄弟に登録して利用してもらう。そして、たまには自分も使わせてもらう。
1ヶ月の無料期限を上手く利用するために、こんな使い方もありかな〜と思ったりします(^^ゞ。
金持ち兄さんへの道-ネット内職/株式投資-
rich_navi at 17:29│金持ち兄さんの自己紹介 | 金持ち兄さんの自己紹介